
今大会では料理研究家としてテレビ、雑誌等で活躍しているコウケンテツ氏をお招きされ、源(みなもと)〜君を作る命・いただきますって言える、幸せ〜と題した記念講演の聴講をさせていただきました。
講演では、「一日一回、ただ茹でただけの野菜をおかずの一品として出してみてください。食べても味がないと思われるかもしれませんが、それを一週間続けてみてください。野菜ってこんなに美味しかったのかって、きっと思いますよ」
「バランスのよい食事に、特別な栄養学の知識はいらないんです。甘味・酸味・辛味・苦味・鹹味(塩味)の『五味』と、赤・緑・黄・白・黒の『五色』を覚えてください。それで夕食のときに、今日は五味のなかで食べてない味がないか、五色のなかで食べてない食材の色がないかを思い出すんです。もし、酸味を食べていなくて、赤色を食べていなかったら、トマトにレモンを絞って食べるようにするとか。それだけで栄養バランスはグンと良くなります」
など、すぐにでも実行してみたいと思う話が満載でした。
また食事は一人で食べるのではなく、家族や友人と一緒に食べたほうがよいなど、食育に関する話も大変興味深く、有意義な時間となりました。