2015年02月27日

第2回 東海管区曹洞宗青年会連絡協議会

平成27年2月26日(木)静岡グランドホテル中島屋に於いて、東海管区曹洞宗青年会連絡協議会が開催されました。

曹岐青より事務局4名、並びに記念講演大会長・宮本覚道師の5名で参加致しました。

始めに、「現代のペット霊園事情」を演題に、どうぶつの森霊園代表 小林明美氏、真言宗 西野道人師より講演がございました。

講演@.JPG 西野師.JPG

現代のペットブームにより、犬や猫が家族同様、かけがえのない存在となり、葬儀、火葬、納骨、追善供養が行われている。

我が子が亡くなったかのように涙を流して悲しむ方が多く、ペットの死によって葬儀、供養、そして仏教に興味を持つ方が増えた。

しかし、菩提寺に聞きにくいという声があり、各寺院が訪ねやすいような対応と対策が必要であると感じました。



引き続き、連絡協議会が行われ、各曹青より事業の案内や報告がございました。

曹岐青より、宮崎会長、宮本大会長より、 4月8日(水) 第14世ダライ・ラマ法王 特別記念講演会へのご案内を致しました。

覚道師.JPG

当日は、ご参加いただく各青年僧侶と共に法王様をステージへお迎えし、花まつり法要を厳修、記念講演会を開催致します。

各青年会の皆様には、記念講演会への多数のご参加をお願い申し上げ、東海管区連絡協議会の参加報告とさせていただきます。

報告 山守
posted by 曹岐青 at 02:42| 参加報告